« コモンヒメヒゲナガゾウムシ | トップページ | クモマルトビムシ科の一種(? Ptenothrix sp.)(タイトル変更) »

2010年1月29日 (金)

アリグモの一種

クロガネモチの幹にいたアリグモの一種です。
_dsc5106
じっとしていたのがカメラを近づけると動き始めました。

_dsc5109
前足を振り上げるおきまりのポーズです。

_dsc5099
アリに擬態しているとされるこのクモで、とりわけ見事だと思うのは、頭胸部の側面にある楔形の白斑です。これによって、アリにあってクモにはない「首」 を演出しています。
(2010年1月中旬・明石公園)

|

« コモンヒメヒゲナガゾウムシ | トップページ | クモマルトビムシ科の一種(? Ptenothrix sp.)(タイトル変更) »

クモ類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アリグモの一種:

« コモンヒメヒゲナガゾウムシ | トップページ | クモマルトビムシ科の一種(? Ptenothrix sp.)(タイトル変更) »