« マルトビムシの一種 | トップページ | ニッポンオナガコバチ・メス(改題) »

2010年2月 1日 (月)

ウシカメムシ

最近になって初めて見たコミミズクの幼虫がまた見つからないかとアラカシの枝を探していると、ウシカメムシがいました。
_dsc5403
冬の間樹皮下で越冬しているのをよく見ますが、こんなふうにむきだしの場所で頑張っている奴も時々目にします。

_dsc5421
小さな虫ですが、なかなか見事な格好でしょう。「肩幅」8mm弱です。
(2010年1月下旬・明石公園)

|

« マルトビムシの一種 | トップページ | ニッポンオナガコバチ・メス(改題) »

半翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウシカメムシ:

« マルトビムシの一種 | トップページ | ニッポンオナガコバチ・メス(改題) »