アリグモの一種
マテバシイの葉裏でチャタテムシを捕えていたアリグモの一種です。
1月に出したのと同種のようですが、体長4mmくらいで、こちらのほうが小さいようです。多分どちらも幼体でしょう。
動きをとめたところで顔のアップを。
ハエトリグモの仲間は円い大きな目が魅力的で、いつもアップで撮りたくなります。
(2010年3月15日・神戸市垂水区 学が丘北公園)
| 固定リンク
「クモ類」カテゴリの記事
- ネコハグモの交接(2019.06.07)
- ゴミグモの雄(2019.06.04)
- エキスハエトリ(2019.04.24)
- ユスリカを捕えたウロコアシナガグモ(2019.02.22)
- ヒメカラスハエトリ?(2018.09.20)
コメント