« クロマダラタマムシ | トップページ | クワキヨコバイの一種の交尾 »

2010年5月28日 (金)

ゲジ

日没後、アラカシの幹の上に出てきたゲジです。

_dsc1230_2
ここではオオゲジもいるはずですが、この日は見られませんでした。
これは体長3cmほどの普通のゲジです。

_dsc4586
小さな単眼がいくつか集まっただけのムカデと違って、昆虫のような立派な複眼を持っています。

(2010年5月21日・明石公園)

|

« クロマダラタマムシ | トップページ | クワキヨコバイの一種の交尾 »

昆虫以外の節足動物」カテゴリの記事

コメント

突然のメールにつき失礼いたします。

2013年7月25日、出版社竹書房より発売した『世界最凶!!ヤバすぎる昆虫図鑑』の
編集制作を担当しております、編集プロダクションノトーリアスの佐藤と申します。

同書籍内に掲載した画像に一部無断掲載が判明したため、ご連絡をさせて頂いております。

本書P87内のゲジの紹介ページにおきまして、当サイトのお写真を、許諾なしに掲載していたことが、判明致しました。
大変申し訳ございませんでした。

サイトの管理人様および読者様、各関係者様に多大なご迷惑をかけたことを深くお詫び申し上げます。

今後は同じ過ちを繰り返さぬよう、細心の注意をもって書籍の制作・管理の向上に務めます。

なお、本件におきまして、順序が逆となってしまい、大変申し訳ございませんが、掲載料の方をお支払いさせて頂けますと幸いです。

また、増刷時にはクレジットをご指定頂き、表記を入れさせて頂ければ、と考えております。

この度は、多大なご迷惑をかけたことを改めて深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。

お忙しいところ大変申し訳ございませんが、
何卒ご検討のほどよろしくお願い致します。

以下のURLの上から2番めの写真です。
http://mushi-akashi.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-b2c3.html


投稿: 佐藤裕二 | 2014年3月20日 (木) 19時17分

佐藤裕二さま、
お知らせありがとうございます。
メールにて連絡させていただきます。

投稿: おちゃたてむし | 2014年3月20日 (木) 20時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲジ:

« クロマダラタマムシ | トップページ | クワキヨコバイの一種の交尾 »