謎の木屑とナガゴマフカミキリ
| 固定リンク
「鞘翅目」カテゴリの記事
- ヒロオビジョウカイモドキ♂の触角(2019.07.21)
- モンキゴミムシダマシ(2019.07.20)
- ハイイロゲンゴロウ(2019.07.14)
- シオヤアブ(2019.07.13)
- ヒメハナノミの一種(2019.07.10)
「不明」カテゴリの記事
- カブリダニ科の一種の卵(改題)(2019.07.09)
- クスノキの葉裏の不明物体(2019.05.20)
- ツチトビムシ類(?)の卵(改題)(2019.03.14)
- アキニレ樹皮下の不明卵?(2019.03.01)
- アカヒゲドクガの卵(改題)(2018.08.04)
コメント
こんにちは!
いつもながら、色々なものにまで注意が注がれているのですね。
私は、暑さのせいか、ここに来て観察力が低下と言うか、注意力が散漫になって来たみたいです(^^)。
なので、なかなか良い撮影対象に出会えてない気がします。
ナガゴマフカミキリは、今が旬(?)みたいですね。
投稿: そら | 2010年8月16日 (月) 12時54分
こんにちは♪
これは・・・・・・もしかしたら、カシノナガキクイムシ???
愛知県は侵入後それほどたっていないのに、被害はどんどん拡大中のようです。
週末も山方面に走っていたら、雑木林のナラ枯れが驚くほど進んでいました。
マツも枯れ、カシも枯れたら、日本の雑木林はどうなってしまうんでしょう。
投稿: 夏子 | 2010年8月16日 (月) 15時13分
そらさん、こんばんは。
このところ夏枯れなのか、いつもの公園を歩いていてもめぼしい虫にはほとんどお目にかかれません。そんなわけで、気になるものは何でも撮っておこうというところです。
真夏に見られるカミキリは多くないですが、ナガゴマフカミキリはたくさんいるみたいですね。
投稿: おちゃたてむし | 2010年8月16日 (月) 21時56分
夏子さん、こんばんは。
カシノナガキクイムシについては、夏子さんのブログ記事で初めて知りました。
被害に会うのは主にブナ科の樹木だそうですが、その他にも多くの樹種に穿入すると言うことなので、犯人はこの虫かも知れません。
木を枯らしてしまうのは困りますが、一度お顔を拝見したいですね。
投稿: おちゃたてむし | 2010年8月16日 (月) 22時18分