« ヤノトラカミキリ | トップページ | アミメアリの引越し »
アラカシの幹に産卵するカシコスカシバです。たまに見るのですが、動きが速く同じ所にじっとしていないのでなかなか上手く撮れません。今回は久しぶりに撮影できました。
この公園のアラカシはシロスジカミキリの幼虫が穿入して樹皮の荒れているものが多く、スカシバはそういうところを選んで産卵しているようです。このような場所への産卵は、他に数種の双翅目の昆虫でも見ています。
同じ木でいくつか見つけた脱皮殻です。スカシバ類のものだと思いますが、この公園のアラカシでは他種(コシアカスカシバ) の産卵も見ているので、どちらのものかわかりません。あるいはまた別の種かも知れません。
(2010年7月23日・明石公園)
2010年8月 2日 (月) 鱗翅目 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: カシコスカシバ:
コメント