« ヨコヅナサシガメの幼虫 | トップページ | キイロシリアゲアリとクヌギトゲマダラアブラムシ »

2010年11月 8日 (月)

アオモンツノカメムシの羽化

カクレミノの実に集まったアオモンツノカメムシはつい先日出したばかりですが、これは約1週間後の同じ木です。

_dsc8303
あちらこちらで羽化してくるのが見られました。

1
写真はそれぞれ別の個体です。

_dsc8094
重なり合った葉の間では多数の成虫・幼虫がひしめいています。
まるですでに越冬態勢に入っているように見えますが、もっと寒くなれば葉の間からも姿を消し、樹皮下などに潜り込んで冬を越します。

(2010年11月2日・明石公園)

|

« ヨコヅナサシガメの幼虫 | トップページ | キイロシリアゲアリとクヌギトゲマダラアブラムシ »

半翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アオモンツノカメムシの羽化:

« ヨコヅナサシガメの幼虫 | トップページ | キイロシリアゲアリとクヌギトゲマダラアブラムシ »