« シベリアカタアリ | トップページ | 高倍率撮影解像力テスト »

2011年3月13日 (日)

ヤサハナカメムシ?

頭端~翅端が2.7mmくらいのハナカメムシです。これもまたヤツデの枯葉の間から出てきたのですが、元気に歩き回るのでお見せできる写真はこれ1枚しかありません。

_dsc3404
ヤサハナカメムシではないかと思うのですが、日本原色カメムシ図鑑Ⅱに出ている2個体の写真とはかなり色が違います。しかし体色の変異は大きいようで、「Bug Guide Net」には同種の、これとほぼ同じ色合いの写真が出ていました。少なくともAmphiareus属には間違いないと思います。

(2011年3月2日・明石公園)

|

« シベリアカタアリ | トップページ | 高倍率撮影解像力テスト »

半翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤサハナカメムシ?:

« シベリアカタアリ | トップページ | 高倍率撮影解像力テスト »