イヌビワシギゾウムシ
イヌビワの実の上で交尾するイヌビワシギゾウムシです。
メスは口吻で実に穴を穿ちその中に産卵しますが、その様子は昨年の記事に出しています(こちら)。体長3.5~4mmくらいの小さなゾウムシですが、居場所がわかれば結構たくさん見つかります。
(2011年5月6日・明石公園)
| 固定リンク
「鞘翅目」カテゴリの記事
- ヒロオビジョウカイモドキ♂の触角(2019.07.21)
- モンキゴミムシダマシ(2019.07.20)
- ハイイロゲンゴロウ(2019.07.14)
- シオヤアブ(2019.07.13)
- ヒメハナノミの一種(2019.07.10)
コメント