« オオアリ属の一種 | トップページ | キクイムシ科の一種 »

2011年5月15日 (日)

イヌビワシギゾウムシ

イヌビワの実の上で交尾するイヌビワシギゾウムシです。

_dsc9542

_dsc9543
メスは口吻で実に穴を穿ちその中に産卵しますが、その様子は昨年の記事に出しています(こちら)。体長3.5~4mmくらいの小さなゾウムシですが、居場所がわかれば結構たくさん見つかります。

(2011年5月6日・明石公園)

|

« オオアリ属の一種 | トップページ | キクイムシ科の一種 »

鞘翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イヌビワシギゾウムシ:

« オオアリ属の一種 | トップページ | キクイムシ科の一種 »