ギンナガゴミグモ
昨日に続いてクモです。
ハランの植え込みの中で渦巻状の白いかくれ帯が目立っていました。
ギンメッキゴミグモと同様に頭を上に向けています。
体調約6mmです。よく似た種にクマダギンナガゴミグモというのがありますが、そちらのほうが体型がやや太短く、分布域が北に寄っているようです。これはギンナガゴミグモとしてよいでしょう。
冬の間、本種の幼体らしきものが木の幹や葉裏で静止しているのをよく見かけていますが、網を張った成体を見たのはこれが初めてです。
(2011年7月15日・明石公園)
| 固定リンク
« オスクロハエトリ | トップページ | ドウシグモ »
「クモ類」カテゴリの記事
- ネコハグモの交接(2019.06.07)
- ゴミグモの雄(2019.06.04)
- エキスハエトリ(2019.04.24)
- ユスリカを捕えたウロコアシナガグモ(2019.02.22)
- ヒメカラスハエトリ?(2018.09.20)
コメント