« ミカドハマダラミバエ | トップページ | キノコヨトウ »

2011年8月30日 (火)

オオスズメバチ

炎天下の路上で見た光景です。

_dsc7699
オオスズメバチの獲物はアオドウガネのようです。生きているのを襲ったのかどうかわかりませんが、見つけた時にはすでに獲物の頭部と胸部はなくなっていました。

_dsc7709
近づくと大顎で獲物を噛み砕くバリバリという音が聞こえます。

_dsc7716
普段なるべく近づかないようにしている虫ですが、有難いことに獲物の処理に夢中でカメラを気にする様子も見せません。

_dsc7738
獲物の腹部の柔らかい部分を大顎で掻き出すようにして、器用に肉団子を作っていきます。

_dsc7740
1枚目の写真から約5分後、完成した肉団子を抱えて飛び去っていきました。

(2011年8月18日・明石公園)

|

« ミカドハマダラミバエ | トップページ | キノコヨトウ »

膜翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オオスズメバチ:

« ミカドハマダラミバエ | トップページ | キノコヨトウ »