« 甲殻類2種(スイツキミジンコの一種、及び不明種)(改題) | トップページ | アシナガオニゾウムシ »

2011年8月 3日 (水)

トビズムカデ

アラカシの幹にいたトビズムカデです。

_dsc5452
なにやら食事中のようです。

_dsc4898
何を食っているのかと思って覗き込むと、獲物はダンゴムシでした。

_dsc4900
太い触角にも肢にも全く毛が生えていないのが、昆虫を見慣れた目には異様です。

(2011年7月27日・明石公園)

|

« 甲殻類2種(スイツキミジンコの一種、及び不明種)(改題) | トップページ | アシナガオニゾウムシ »

昆虫以外の節足動物」カテゴリの記事

コメント

だんだん出演者が怖くなっていますね。

投稿: 坂本 | 2011年8月 4日 (木) 15時46分

坂本さん、こんばんは。
怖いと言えば、ムカデよりもクモの方が私には怖いです。
現実的には、虫撮りしていて一番恐いのはスズメバチだと思いますが。

投稿: おちゃたてむし | 2011年8月 4日 (木) 20時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トビズムカデ:

« 甲殻類2種(スイツキミジンコの一種、及び不明種)(改題) | トップページ | アシナガオニゾウムシ »