« クロコノマチョウの幼虫 | トップページ | ツツゾウムシ »

2011年8月20日 (土)

ヨツスジトラカミキリ

ヤシャブシの樹皮の割れ目に、ヨツスジトラカミキリが産卵していました。

_dsc6279
このあたりでは町なかの公園でもよく見かける普通種です。ホストの木の種類はあまり選ばないようで、いろんな木で産卵しているのが見られます。

_dsc6261
幹の上を歩きながら産卵管の先で探って手ごろな割れ目を探しているようです。
アシナガバチに擬態していると言われますが、確かに飛んでいる姿はよく似ています。

(2011年8月8日・神戸市垂水区 学が丘北公園)

|

« クロコノマチョウの幼虫 | トップページ | ツツゾウムシ »

鞘翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨツスジトラカミキリ:

« クロコノマチョウの幼虫 | トップページ | ツツゾウムシ »