オダカグモ
公園内の各種の広葉樹の葉裏で、卵のうを守るオダカグモの姿がたくさん見られました。(去年の写真はこちら。)
その中で、卵のうならぬ獲物のハエトリグモを抱えこんでいた一匹です。
トベラの葉ですが、大きな網を張るわけでもなく、獲物を求めて徘徊するわけでもなく、葉裏のささやかな網一つで暮らしを立てていけるのが不思議です。
虫撮りなど始めてから気がついたのですが、クモがクモを食うというのはよくあることなんですね。
(2011年8月15日・明石公園)
| 固定リンク
「クモ類」カテゴリの記事
- ネコハグモの交接(2019.06.07)
- ゴミグモの雄(2019.06.04)
- エキスハエトリ(2019.04.24)
- ユスリカを捕えたウロコアシナガグモ(2019.02.22)
- ヒメカラスハエトリ?(2018.09.20)
コメント