« ヒメガガンボ科の一種(Styringomyia sp.)(改題) | トップページ | ハグルマチャタテ »

2011年8月11日 (木)

エダナナフシ

久しぶりに見たナナフシです。

_dsc5917
触角が長いのでエダナナフシでしょう。こちらが見つける前に先方で感づいて、この姿勢で固まってしまったようです。神戸あたりでも少し山に入れば珍しい虫ではありませんが、いつもの町なかの公園ではなかなか目にすることがないので、見つけるとやはり嬉しくなります。

(2011年8月7日・神戸市北区・森林植物園)

|

« ヒメガガンボ科の一種(Styringomyia sp.)(改題) | トップページ | ハグルマチャタテ »

その他の昆虫」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、

見た目は、触覚の長さ以外ナナフシモドキと同じでも、一度は実物を見てみたいエダナナフシですが、もう少し山に入らないとダメですか。
私が見るナナフシだと、全身緑色か全身薄茶色ですが、このナナフシ君は脚は緑色で胴体が褐色だったのですね。
写真に撮るには、細長すぎて撮りにくい虫なのですが、動きと顔が面白いのでお気に入りの虫なのでした(^^)。

投稿: そら | 2011年8月11日 (木) 12時37分

そらさん、こんばんは。

そちらではエダナナフシの方が少ないんでしょうか。
体色については、全身緑色や全身茶色のものもいるように思います。
そらさんのブログでは何度かトビナナフシも登場していましたが、こちらでは山の中でたまに見るくらいです。

投稿: おちゃたてむし | 2011年8月12日 (金) 00時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エダナナフシ:

« ヒメガガンボ科の一種(Styringomyia sp.)(改題) | トップページ | ハグルマチャタテ »