« コオニアシブトコバチ(改題) | トップページ | トビモンシロノメイガ »
カラムシの葉裏で、子グモが集まっていました。
卵嚢から出た子グモたちがしばらくの間その場にとどまっている、いわゆる「団居(まどい)」です。
体長約2mmと生まれたてにしては大きく、水辺も近いので、この場所で時々目にするイオウイロハシリグモあたりではないかと見当をつけて調べてみると、どうやら当たっていたようです。
こんな生まれたてでもちゃんと8個の単眼が揃っているのが不思議な気がします。
(2011年8月26日・明石公園)
2011年9月 5日 (月) クモ類 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: イオウイロハシリグモの幼体(まどい):
コメント