« カクレミノフタオアブラムシ(改題) | トップページ | コガネコバチ科の一種(Acroclisoides sp.)(改題) »

2011年12月28日 (水)

ハラビロカマキリ

好んでそうしているわけでもないのですが、気がつけば十日近くも体長5mm以下の虫ばかり続いています。とは言ってもこの季節、なかなか大きな奴にはお目にかかれません。

_dsc1118
と言う事情でやっと出会ったのがこのハラビロカマキリ。最普通種ですみません。アベマキの幹を登っていました。お腹の膨れたメスだと思いますが、産卵はまだなんでしょうかね。

(2011年12月20日・明石公園)

|

« カクレミノフタオアブラムシ(改題) | トップページ | コガネコバチ科の一種(Acroclisoides sp.)(改題) »

カマキリ目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハラビロカマキリ:

« カクレミノフタオアブラムシ(改題) | トップページ | コガネコバチ科の一種(Acroclisoides sp.)(改題) »