« アオモンツノカメムシの幼虫 | トップページ | ヒメコバチ科の一種(Deutereulophus sp.♀) »

2012年1月22日 (日)

マルミジンコの一種(Chydorus sp.)

いつもの公園に出かけたものの強風のため虫探しはあきらめ、お堀の水を掬って引き揚げました。

_dsc67902
マルミジンコの仲間(Chydorus 属)です。写真からは平べったく見えますが実際はかなり厚みがあります。背中の緑色は卵?でしょうか。

_dsc67932
普通のミジンコ(Daphnia など)のように始終泳ぎ回っているのではなく、水草やアオミドロなどにしがみついていることが多いようです。

(2012年1月11日・明石公園桜堀で採集)

|

« アオモンツノカメムシの幼虫 | トップページ | ヒメコバチ科の一種(Deutereulophus sp.♀) »

淡水プランクトン」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

風邪で虫撮りができないときに、こう言う手があるのは羨ましいですね(^^)。
しかし、プランクトンって、いつ見ても神秘的で良いですね!

投稿: そら | 2012年1月22日 (日) 08時42分

そらさん、こんばんは。
こう言う手、と言うか逃げ道があるのはいいですが、欲張るとどっちも中途半端になっていけません。
それにしても風は虫捕りの大敵です。風の強い地方の人はどうやっているんでしょうね。

投稿: おちゃたてむし | 2012年1月22日 (日) 19時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マルミジンコの一種(Chydorus sp.):

« アオモンツノカメムシの幼虫 | トップページ | ヒメコバチ科の一種(Deutereulophus sp.♀) »