« ユスリカ科の一種 | トップページ | ヒメコバチ科の一種(Deutereulophus sp.♂)(改題) »
1年前に出したものと同じ種(Orius sp.)だと思います。やはりケヤキの樹皮下で見つけました。
アブラムシの一種の幼虫を捕えているようです。この時期ケヤキの樹皮下に集まっているのをよく見かけるアブラムシで、ケヤキヒトスジワタムシではないかと思います。カメムシの大きさは頭端から翅端まで2.2mmくらいです。
(2011年12月29日・神戸市須磨区 奥須磨公園)
2012年1月11日 (水) 半翅目 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヒメハナカメムシ属の一種:
コメント