チャタテムシの卵とハモリダニの一種
しばらく前から一部で(?)話題になっていた「謎のドーム状物体」の正体が実はチャタテムシの卵であったことはBABAさんが解明してくださいました。そうと知って探せば見つかるもので、早速次の機会にその証拠らしきものを撮影することが出来ました。
モチノキの葉裏です。卵から出てきたばかりの幼虫、と喜んだのですが、しばらく見ていても全く動きがなく、残念ながらすでに死んでいるようです。卵殻から抜け出すのに失敗したのでしょうか。それでもこのドーム状の卵から孵化してきたものには間違いないでしょう。
こちらは一目で死んでいることが分かります。他にもこんな状態で死んでいる幼虫を2匹見かけました。
この幼虫は生きていましたが、左に見える卵から出てきたものかどうかは分かりません。しかし孵化直後であることは確かでしょう。
さてこの卵の親ですが、状況証拠から見てBABAさんも推測しておられるようにケチャタテ科の一種(例えばこちら)ではないかと思っています。
ヤツデの葉裏でハモリダニの一種が卵を吸っているようです。2年前にも同じような写真を出していますが、その時はこの黒い物体が何なのか見当がつきませんでした。この2枚と更にBABAさんの2012.02.20の記事に掲載された写真を並べて見ると、ダニは専ら卵殻と葉面の境目を攻撃しているように見えます。ドーム状の卵殻は見るからに硬そうで、ダニの口吻では歯が立たないのかも知れません。
(1~4枚目:2012.02.16・学が丘北公園/5枚目:2012.02.24:神戸市垂水区)
| 固定リンク
「チャタテムシ目」カテゴリの記事
- クロフチャタテ科 Aaroniella sp.(2019.07.02)
- クロフチャタテ科 Aaroniella sp.(2018.10.31)
- コナチャタテ科の一種(?Embidopsocus sp.)(2018.03.24)
- 卵塊に糸をかける?トビモンケチャタテ ?Valenzuela gonostigma(2017.07.05)
- ヨツモンホソチャタテ・翅脈異常?(2017.03.30)
「ダニ」カテゴリの記事
- コハリダニの一種(改題)(2019.04.27)
- ササラダニ類2種(2019.03.21)
- トガリキジラミ類を食べるハモリダニ(2019.03.16)
- ケダニ亜目の一種(2019.03.13)
- ハシリダニ科の一種(2019.03.09)
コメント
こんばんは。
境目を狙うから卵本体に目立った穴も見当たること無く、空っぽのものが存在していたのですね。納得です。あれから2度、孵化の場面に出会いました。孵化の時期なんでしょうね。それにしても孵化するのも大変そうですね。
投稿: BABA | 2012年2月29日 (水) 23時09分