« キノコバエ科の一種 | トップページ | カタカイガラムシ科の一種 »

2012年3月 2日 (金)

オビヒメヨコバイ

カクレミノの葉裏にいたオビヒメヨコバイです。珍しい種ではないのでしょうが、日頃うろついている公園ではあまり見ないようです。

_dsc1264

_dsc1265
翅の模様は大幅に変異があって、ネットで探すとさまざまなパターンの画像が見られます。翅端まで3.4mmくらいです。

(2012.02.16・学が丘北公園)

|

« キノコバエ科の一種 | トップページ | カタカイガラムシ科の一種 »

半翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オビヒメヨコバイ:

« キノコバエ科の一種 | トップページ | カタカイガラムシ科の一種 »