« ヒメコバチ科Tetrastichinaeの一種 | トップページ | イヌビワシギゾウムシ »

2012年5月 3日 (木)

マドガガンボ?

翅の斑紋に特徴があるのですぐに身元が割れると予想していたのですが、難航しています。

_dsc3183

_dsc3194
翅長約17mm。日本や海外の2,3のサイトでマドガガンボ(漢名?では香港大蚊)Tipula nova Walkerとされているのがよく似ていますが、上の写真とは翅脈が少し異なるものもあるので迷います。とりあえず疑問符付きでマドガガンボとしておきます。

(2012.04.28・明石公園)

|

« ヒメコバチ科Tetrastichinaeの一種 | トップページ | イヌビワシギゾウムシ »

双翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マドガガンボ?:

« ヒメコバチ科Tetrastichinaeの一種 | トップページ | イヌビワシギゾウムシ »