« マルズヤセバエ科の一種(Rainieria sp.)(改題) | トップページ | ナナフシモドキとシロコブゾウムシ »

2012年6月12日 (火)

卵嚢を守るガザミグモ

草むらで卵嚢を守っていたメスのガザミグモです。

_dsc5110
近づくとそちらの側に体を傾けてきます。

_dsc5120
上の葉の間に潜んでいるのはオスのようです。

_dsc4806
産卵を終えたメスのお腹は痩せ細って皺だらけです。

(2012.06.01・明石市 松陰新田)

|

« マルズヤセバエ科の一種(Rainieria sp.)(改題) | トップページ | ナナフシモドキとシロコブゾウムシ »

クモ類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 卵嚢を守るガザミグモ:

« マルズヤセバエ科の一種(Rainieria sp.)(改題) | トップページ | ナナフシモドキとシロコブゾウムシ »