« ガロアオナガバチ | トップページ | タマヌキケンヒメバチ »
夕方、薄暗くなる頃に現れるコガネムシです。土留めの支柱で交尾していました。 和名は体色に由来するものと思っていましたが、幼虫は茶の木の根を食う害虫として有名だそうなので、そちらを基にしてつけられたんでしょうかね。(2012.06.18・明石公園)
2012年6月30日 (土) 鞘翅目 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ナガチャコガネ:
コメント