« ビロードスズメの幼虫とコマユバチの繭(改題) | トップページ | ヒメオオメカメムシ »
まだ青いナンテンの実に口吻を突き刺したクサギカメムシです。 このあたりでは、冬場に人家に入りこんで嫌われる「ガイダ」の筆頭がこの種です。(2012.08.21・明石公園)
2012年8月26日 (日) 半翅目 | 固定リンク
おはようございます。
暑い日が続きますね、上の写真がナンテンの実ではなく、よく冷えたスイカだったら、さぞかし涼しいことでしょう(^^)。 こう言うのが出てくると言うことは、まだ良い写真がたくさん撮れるような気候では無いと言うことでしょうか(^^;。
投稿: そら | 2012年8月27日 (月) 08時20分
そらさん、こんばんは。 痛いところを突かれました。 好きでやっていることとは言いながら、この暑さでは虫探しの気力も萎えてしまいます。 「良い写真がたくさん撮れる」かどうかは別として、涼しい季節が待ち遠しいですね。
投稿: おちゃたてむし | 2012年8月27日 (月) 20時32分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: クサギカメムシ:
コメント
おはようございます。
暑い日が続きますね、上の写真がナンテンの実ではなく、よく冷えたスイカだったら、さぞかし涼しいことでしょう(^^)。
こう言うのが出てくると言うことは、まだ良い写真がたくさん撮れるような気候では無いと言うことでしょうか(^^;。
投稿: そら | 2012年8月27日 (月) 08時20分
そらさん、こんばんは。
痛いところを突かれました。
好きでやっていることとは言いながら、この暑さでは虫探しの気力も萎えてしまいます。
「良い写真がたくさん撮れる」かどうかは別として、涼しい季節が待ち遠しいですね。
投稿: おちゃたてむし | 2012年8月27日 (月) 20時32分