« アオダイショウ(改題) | トップページ | ヤノクチナガオオアブラムシとトビイロケアリ »

2012年9月10日 (月)

ヒロクチバエ科の一種(Rivellia sp.)

モチツツジの葉の上で翅をひらひら動かしながら歩き回っていたハエです。

Dsc_27792
ひと月ほど前のBABAさんのブログに掲載された Rivellia sp.(ヒロクチバエ科ヒメヒロクチバエ属)によく似ているのでその線で調べてみると、3年前の6月の「一寸のハエ」に同種ではないかと思われる画像が見つかりました。そこでのコメントには「Rivellia cestoventirsに胸背・腹部と翅の斑紋共に合致する」とあります。

Dsc_27722
科名通りの大きな口器が見えます。ほとんど休まず歩き回るのでこれ以上のアップは撮れませんでした。体長はBABAさんのものよりかなり大きく、約3.8mmです。

(2012.08.30・奥須磨公園)


|

« アオダイショウ(改題) | トップページ | ヤノクチナガオオアブラムシとトビイロケアリ »

双翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒロクチバエ科の一種(Rivellia sp.):

« アオダイショウ(改題) | トップページ | ヤノクチナガオオアブラムシとトビイロケアリ »