« ワタムシヤドリコバチ?(Aphelinus ?mali)の産卵 | トップページ | アルゼンチンアリ »

2012年11月24日 (土)

ツヤコバチ科Aphelinus属の一種

サクラの葉裏見つけたツヤコバチですが、歩き回って撮影出来ないので捕えて持ち帰りました。以前掲載してTobyさんからAphelinus属の一種と教えていただいたもの(2012.02.06の記事のその1)と同種だと思います。写真はすべてCombineZPによる深度合成です。

20121114_aphelinus_a2

20121114_aphelinus_c3

20121114_aphelinus_e
翅が邪魔をして胸部背面がよく見えません。

(2012.11.14・神戸市中央区にて採集)

|

« ワタムシヤドリコバチ?(Aphelinus ?mali)の産卵 | トップページ | アルゼンチンアリ »

膜翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツヤコバチ科Aphelinus属の一種:

« ワタムシヤドリコバチ?(Aphelinus ?mali)の産卵 | トップページ | アルゼンチンアリ »