« ナガコバチ科の一種の雄?(?Eupelmus sp.♂) | トップページ | ヒメムツテンチャタテ »
ただの卵の抜け殻ですが、初めて見る上にとてもきれいなので撮ってみました。蛾の仲間のものだと思いますが、種名は分かりません。表面の規則正しい蜂の巣構造は強度を保つためでしょうか。長さ0.9mm前後です。こんな風にアラカシの幹にまとめて産み付けられていました。(2012.10.24・明石公園)
2012年11月 4日 (日) 鱗翅目 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 蛾(?)卵の殻:
コメント