クヌギカメムシの孵化
これで4年連続となりますが、この季節何らかの動きの見られる虫は少ないので今年も登場してもらいました。アベマキの幹で孵化するクヌギカメムシです。場所は違いますが去年の産卵の様子はこちらに出しています。
体の一部が黒っぽくなっているものはすでに孵化を終えて食事を始めているようです。
このゾウさんのような格好が好きです。
(2013.02.21・明石公園)
| 固定リンク
「半翅目」カテゴリの記事
- ホシヒメヨコバイ(2019.07.28)
- ミズムシ科の一種・幼虫(2019.07.26)
- ヒゲナガサシガメ幼虫(2019.07.25)
- トサカグンバイ(2019.07.22)
- クサギカメムシ1齢幼虫(2019.07.19)
コメント