« ヒモムシ類の幼生 | トップページ | 正体不明 »

2013年2月12日 (火)

ウズタカダニ科の一種

樹皮下で越冬しているのを時々目にするダニですが、昨年夏のBABAさんの記事を見て初めて名前を知りました。

_dsc8216

_dsc8240

_dsc8234
体長1.3mmくらいです。今回はムクノキの樹皮下にまばらにいただけですが、以前エノキの大木の根元近くに夥しい数が集まっているのを見たことがあります。

(2013.01.30・明石公園)
 

|

« ヒモムシ類の幼生 | トップページ | 正体不明 »

ダニ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウズタカダニ科の一種:

« ヒモムシ類の幼生 | トップページ | 正体不明 »