« ダニの一種 | トップページ | ヒラタハネカクシの幼虫? »

2013年4月 5日 (金)

ダニの一種

引き続き朽木の不明ダニです。
体長1mmくらいあってこの日見つけた中では大きい方ですが、歩く速度も早くて
思うように撮れません。3枚並べてどうにか全体の形が分かると思います

_dsc42042

_dsc42112

_dsc42182

(2013.03.26・学が丘北公園)

|

« ダニの一種 | トップページ | ヒラタハネカクシの幼虫? »

ダニ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、

BABAさんと二人してダニ祭りを継続しているようなので、私も仲間に入りたいと思っても、さすがに小さくて動き回るのでは手が出ません(^^)。
せっかく楽しみに待っていた土日ですが、天気予報では荒れた天気になりそうなのでチョッとガッカリしています。
季節も春本番になってきたので、いよいよムシの季節の到来なのですが、なかなか旨く行きませんね。

投稿: そら | 2013年4月 5日 (金) 18時19分

そらさん、こんばんは。
私の方はダニまつりと銘打つには弾数が少なすぎて、今回でお終いです。
ここしばらく休みと言えば雨が降ったり強風が吹き荒れたりでほとんど満足に虫撮りができていないので、またまたネタ切れが心配になって来ました。

投稿: おちゃたてむし | 2013年4月 5日 (金) 20時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダニの一種:

« ダニの一種 | トップページ | ヒラタハネカクシの幼虫? »