« マガリケムシヒキ 交尾 | トップページ | ルイスアカマルハバチ? »

2013年5月27日 (月)

チャイロハバチ

フェンスに絡んだクズの蔓につかまっていたハバチです。鮮やかなオレンジ一色の体と触角の配色からチャイロハバチで間違いないでしょう。この色に茶色はないだろうと思いますが、色の褪せた標本を見て付けられた和名なんでしょうかね。体長約10mm。幼虫の食草はヘクソカズラだそうですが、まだそれと意識しては見たことがありません。

_dsc9460

_dsc9455

_dsc9477

(2013.05.17・明石公園)

|

« マガリケムシヒキ 交尾 | トップページ | ルイスアカマルハバチ? »

膜翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャイロハバチ:

« マガリケムシヒキ 交尾 | トップページ | ルイスアカマルハバチ? »