« ナガコバチ科 Anastatus sp.の産卵 | トップページ | ベッコウハゴロモ幼虫 »

2013年7月13日 (土)

アルゼンチンアリとヒロヘリアオイラガ幼虫

サクラの葉裏に数匹かたまったヒロヘリアオイラガの若齢幼虫の上になにやら小さな虫が乗っています。ひょっとして寄生バチか、と期待しましたがただの(?)アリでした。

_dsc4636
アリの姿勢を見て最初は死んでいるのかと思いましたが、見ていると脚や触角を動かしています。

_dsc4638
以前に同じ場所で撮ったことのあるアルゼンチンアリでしょう。

_dsc46382
上の写真の一部拡大ですが、アリの大顎は毛虫の肉質突起に突き刺さっているように見えます。どうやら勇ましく毛虫に噛みついたものの顎が抜けなくなって動けなくなっているのではないかと思います。

_dsc46572

_dsc4652
攻撃性の強いアリとは聞いていましたが、単身でこの巨大な相手を襲ったのだとすれば天晴れと言うべきでしょうね。

(2013.07.10・神戸市中央区)

|

« ナガコバチ科 Anastatus sp.の産卵 | トップページ | ベッコウハゴロモ幼虫 »

鱗翅目」カテゴリの記事

膜翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルゼンチンアリとヒロヘリアオイラガ幼虫:

« ナガコバチ科 Anastatus sp.の産卵 | トップページ | ベッコウハゴロモ幼虫 »