カモドキサシガメの一種 Empicoris sp. 幼虫
ヤツデの葉裏にいたカモドキサシガメの仲間の幼虫です。
体長約3.8mm。マダラカモドキサシガメ属 Empicoris の一種の幼虫だと思います。2年前の冬に撮ったものとよく似ていて大きさもほぼ同じなので同種かも知れません。この属の成虫はこれまでに2種(?ヒメマダラカモドキサシガメとカワリマダラカモドキサシガメ)掲載していますが、後者はつい一ヶ月ばかり前に産卵を見ているので時期が合いません。前者か、或いはまた別の種なのかも分かりません。
| 固定リンク
「半翅目」カテゴリの記事
- ホシヒメヨコバイ(2019.07.28)
- ミズムシ科の一種・幼虫(2019.07.26)
- ヒゲナガサシガメ幼虫(2019.07.25)
- トサカグンバイ(2019.07.22)
- クサギカメムシ1齢幼虫(2019.07.19)
コメント