« ヒラフシアリ | トップページ | ヤスマツコナジラミ »

2013年12月24日 (火)

コマユバチ科の一種

落ち葉の間から出てきたコマユバチです。
昨年11月にBABAさんのブログに登場したコマユバチの一種によく似ていて同種かとも考えたのですが、同じBABAさんが今年の1月に撮られた同一個体の顔面像を見ると複眼に長い毛が密生していて、下の写真とはかなり違いがあります。体長もBABAさんのは約6mm、私の撮ったものが約4.8mmなので、やはり別種なのでしょう。

_dsc56502

_dsc56642

_dsc5672

_dsc56762

(2013.12.17・学が丘北公園)

|

« ヒラフシアリ | トップページ | ヤスマツコナジラミ »

膜翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コマユバチ科の一種:

« ヒラフシアリ | トップページ | ヤスマツコナジラミ »