« コガタスズメバチ | トップページ | トビムシ類2種 »
この季節、葉裏探しで頻繁に目にするハラビロクロバチ科の一種です。
同じような体型でよく似た種が多いようで、大きさだけとってもさまざまです。これはかなり小型で体長0.7mm足らず。ツバキの葉裏です。
おなじみのヒメコバチ(Sigmophora brevicornis)が巨人に見えます。
顔を撮ろうとすると歩き始めました。
(2014.01.13・学ヶ丘北公園)
2014年2月 2日 (日) 膜翅目 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ハラビロクロバチ科の一種:
コメント