トビコバチ科 Metaphycus属の一種
1月に出した Metaphycusに非常によく似ていて、同種かも知れません。ただよく見ると違いもあって、今回の方がやや小型で細長く胸部の背面が黒っぽい他に、中楯板周りの剛毛の数が少ないようです。それが同種内の変異なのか種の違いによるものか私には判断できません。体長約1mm、翅端まで1.5mmでヤツデの葉裏にいました。
(2014.03.10・明石公園)
| 固定リンク
「膜翅目」カテゴリの記事
- モチノキタネオナガコバチ(2019.07.27)
- ナガコバチ科の一種(?Metapelma sp.)(2019.07.23)
- ウスマルヒメバチ亜科の一種(Lissonota sp.)(2019.07.18)
- フサトビコバチの一種(?Cheiloneurus sp.)(2019.07.12)
- アミメアリ(2019.07.04)
コメント