« トビモンオオエダシャク?の卵とタマバエ幼虫 | トップページ | ムカシゴカイの一種の幼生(改題) »

2014年3月20日 (木)

トゲトビムシ科の一種

ひっくり返した石の裏にくっついていたやや大きめのトビムシです。トゲトビムシ科の一種でしょう。
撮影のために石をあれこれと動かしてもこの姿勢のまま全く動かないので、死んでいるのかと思ってそっと触角に触れてみるとひと跳びで消えました。体を伸ばせば3.5mmくらいになると思います。

_dsc13792

_dsc13842

_dsc13942

_dsc14032

(2013.03.10・明石公園)


|

« トビモンオオエダシャク?の卵とタマバエ幼虫 | トップページ | ムカシゴカイの一種の幼生(改題) »

その他の昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トゲトビムシ科の一種:

« トビモンオオエダシャク?の卵とタマバエ幼虫 | トップページ | ムカシゴカイの一種の幼生(改題) »