« ユスリカの一種 | トップページ | チャタテムシの幼虫たち »

2014年3月11日 (火)

ニッポンオナガコバチとTetrastichinae亜科の一種

2週間ぶりの虫探しでしたが、真冬並みの気温の上に強風が吹き荒れ、早々に退散してしまいました。

_dsc1362
ヤツデの葉の裏のお馴染みニッポンオナガコバチと、

_dsc1365
Tetrastichinae亜科のヒメコバチの一種(多分こちらと同じ)です。

(2014.03.10・明石公園)

|

« ユスリカの一種 | トップページ | チャタテムシの幼虫たち »

膜翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニッポンオナガコバチとTetrastichinae亜科の一種:

« ユスリカの一種 | トップページ | チャタテムシの幼虫たち »