« ピヤナンムネアブラムシ Allothracaphis piyananensis (改題) | トップページ | 繊毛虫の一種(?Cyclidium sp.) »
タンポポの花の中でせっせと花粉を食べていたハムシです。同じような体型や色合いのハムシは種類が多いのですが、これはクワハムシで合っていると思います。体長5.5mmくらいです。
2014年4月25日 (金) 鞘翅目 | 固定リンク
おはようございます。 春から夏にかけて外壁にたくさんとまっているのを見かけます。 花粉を美味しそうに食べていますが、頭部の拡大写真がすばらしいです。 どうもありがとうございます。
投稿: らいとNGC7000 | 2014年4月26日 (土) 07時23分
らいとNGC7000さん、こんばんは。 特に意味も無いのですが、虫の顔面はチャンスさえあればなるべく撮っておくようにしています。 こちらこそありがとうございました。
投稿: おちゃたてむし | 2014年4月26日 (土) 19時48分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: クワハムシ:
コメント
おはようございます。
春から夏にかけて外壁にたくさんとまっているのを見かけます。
花粉を美味しそうに食べていますが、頭部の拡大写真がすばらしいです。
どうもありがとうございます。
投稿: らいとNGC7000 | 2014年4月26日 (土) 07時23分
らいとNGC7000さん、こんばんは。
特に意味も無いのですが、虫の顔面はチャンスさえあればなるべく撮っておくようにしています。
こちらこそありがとうございました。
投稿: おちゃたてむし | 2014年4月26日 (土) 19時48分