« クロハナカメムシの交尾 | トップページ | ヒトスジコガタハネオレバエ?交尾 »

2014年4月 2日 (水)

幻日環

「空がおもろいことなってるで」と人に教えられて頭上を仰ぐと、青空に白い大きな輪が出現していました。
よく見られる暈(かさ)のようですがそれより遥かに大きく、何よりも太陽の位置が輪の中心ではなく円弧上にあることが普通の暈とは違います。また2箇所ばかり他の部分より明るい部分があります。こんなものは初めて見ました。
帰宅してネットで調べるとすぐに正体が分かりました。幻日環とよばれるもので、ウィキペディアによれば「天頂を中心として太陽を通る光の輪が見られる大気光学現象」ということです。完全な輪になるものはきわめて稀にしか見られないそうなので、今日ほぼ完全な輪を目撃できたのはかなり幸運だったということでしょう。
幻日という現象は一二度見たことがありますが、ネット画像を見ると幻日と幻日環は同時に見られることが多いようです。

Dsb_2888

Dsb_2873

Dsb_2857

Dsb_2906
撮影は朝の9時半頃で、太陽がまだ低いので輪が大きく、画面に収まりません。カメラはニコンD300、広角ズームの12mmで撮っているので対角線画角は約100°です。

(2014.04.02・神戸市中央区)

ネット上の画像を見ていて、昔撮った幻日の写真にこの幻日環の一部が写っていたのではないかと思いあたりました。ネガを探し出して見ると、はたしてそれらしきものがどうにか認められます。

_dsc1217

_dsc1215
2枚目は街灯で太陽を隠しています。太陽の周りに暈(内暈)、暈の左右両端に光っているのが幻日、太陽と幻日を通り水平に延びる細い光の帯が幻日環、ということになります。あまりはっきり写ってませんが。35mmカメラに28mmレンズ、R1フィルターを付けて撮りました。

(1976.02.25・16時30~40分頃・姫路市的形)

|

« クロハナカメムシの交尾 | トップページ | ヒトスジコガタハネオレバエ?交尾 »

その他いろいろ」カテゴリの記事

コメント

おちゃたてむしさん、こんばんは。ご無沙汰しております。
38年前のネガがすぐ出て来るなんて、それも撮影日はおろか時間まで・・・凄すぎますw
カメラは懐かしの日本光学F2でしょうか。

投稿: ハル | 2014年4月 3日 (木) 20時25分

ハルさん、こんばんは。お久しぶりです。
ネガがすぐ出てくるのは、真面目にベタ焼きをスクラップしておいたおかげです。
時間の方は、撮った時にこれは珍しい現象に違いないと思い、新聞に載せる時のためにメモしておいたのです。(載りませんでした。)
カメラはお察しの通りです。Dfよりいいですよ。重いですし。

投稿: おちゃたてむし | 2014年4月 3日 (木) 20時53分

珍しいですね。見たこと無いです。
幻日は、低いところに出るので、年に1度ぐらい気が付きますが、広角レンズを持っているときに
は、中々出てくれませんね。

投稿: tukik | 2014年4月 6日 (日) 14時56分

tukikさん、こんばんは。
私もこういう現象があることを知らなかったので、びっくりしました。
完全な環が見えるのは珍しいことらしいので、魚眼レンズが無いのが残念でした。

投稿: おちゃたてむし | 2014年4月 6日 (日) 19時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幻日環:

« クロハナカメムシの交尾 | トップページ | ヒトスジコガタハネオレバエ?交尾 »