« マメクロアブラムシ | トップページ | ウサギワムシの一種(Lepadella sp.) »

2014年5月14日 (水)

ジュウジチビシギゾウムシ?

昨年同じタイトルで出したものと同じ種(Curculio ?pictus)だと思いますが、図鑑の検索表を辿るには生態写真では見えない特徴を確認する必要があって、特定は難しそうです。
ヤツデの葉の裏にいました。

_dsc57572

_dsc5735

_dsc57432

_dsc57673
上翅の鱗片が少し剥げ落ちています。体長約2mmです。

(2014.05.03・明石公園)

|

« マメクロアブラムシ | トップページ | ウサギワムシの一種(Lepadella sp.) »

鞘翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジュウジチビシギゾウムシ?:

« マメクロアブラムシ | トップページ | ウサギワムシの一種(Lepadella sp.) »