« ケチャタテ科の一種 | トップページ | カシムネアブラムシ(Dermaphis japonensis)とトビロケアリ(改題) »

2014年11月23日 (日)

オナガグモ♂

毎年のように掲載しているオナガグモです。

_dsc90782
11月中旬なのにすでに越冬態勢に入っているようで、 カクレミノの葉裏で棒になっています。

_dsc90872
やはりまだ気温が高いせいか、風に揺れるのを止めようとそっと葉に触れると途端に正体を現しました。同じような体型(?)のナナフシとは逆の反応ですね。

_dsc2556
この姿勢は威嚇なんでしょうか。

_dsc25642
大きな触肢を持っているので雄です。

(2014.11.19・明石公園)

|

« ケチャタテ科の一種 | トップページ | カシムネアブラムシ(Dermaphis japonensis)とトビロケアリ(改題) »

クモ類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オナガグモ♂:

« ケチャタテ科の一種 | トップページ | カシムネアブラムシ(Dermaphis japonensis)とトビロケアリ(改題) »