« ハラビロクロバチ科の一種(Leptacis sp.) | トップページ | シマバエ科の一種(Luzonomyza sp.) »

2014年12月12日 (金)

クチジロハススジハマダラミバエ

以前にも一度掲載したクチジロハススジハマダラミバエです。
前回撮影時にはすぐに逃げてしまって限られた角度からの写真しか撮れませんでしたが、今回はアオキの葉の裏でじっとしていたのでゆっくり撮り直すことが出来ました。

_dsc37832
しかし背面からの画像はフラッシュの反射で翅の紋がよく見えません。

_dsc37922

_dsc37982

_dsc37992
顔面下部を横に走る白帯が和名の由来のようです。

(2014.12.07・奥須磨公園)

|

« ハラビロクロバチ科の一種(Leptacis sp.) | トップページ | シマバエ科の一種(Luzonomyza sp.) »

双翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クチジロハススジハマダラミバエ:

« ハラビロクロバチ科の一種(Leptacis sp.) | トップページ | シマバエ科の一種(Luzonomyza sp.) »