« アラメヒゲブトハムシダマシ | トップページ | Mesopolobus sp.(コガネコバチ科) »

2015年1月10日 (土)

ワラジカイガラムシの一種

体長1.7mm前後の、ワラjカイガラムシの仲間の幼虫だと思います。ムクノキの樹皮下にいました。
オオワラジカイガラムシに似ていますが、このサイズの幼虫で近似種と区別できるのかどうか、よく分かりません。

_dsc5482

_dsc54922

_dsc54892
歩き回る奴もいました。

(2014.12.27・明石公園)

|

« アラメヒゲブトハムシダマシ | トップページ | Mesopolobus sp.(コガネコバチ科) »

半翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワラジカイガラムシの一種:

« アラメヒゲブトハムシダマシ | トップページ | Mesopolobus sp.(コガネコバチ科) »