« ヤナギグンバイ | トップページ | ヒメコバネナガカメムシ »
先日そらさんのところに登場したトビコバチを見て、最近よく似た奴を撮ったことがある気がしてこの写真を引っぱり出してきたのですが、いざ並べてみると別種でした。ついでにこのブログの過去の記事に目を通してみると、どうやら以前、クサギの葉の裏で正体不明の卵に産卵していたこちらと同じ種のようです。当時北隆館の大図鑑に出ているカメムシタマゴトビコバチ Ooencrytus nezarae に似ていると思ったものの種名を掲げるのはためらっていたのですが、今回は疑問符付きで種名を出しておきます。体長は前回のものよりやや大きく、0.9mmほどあります。
(2015.01.04・垂水区 東谷公園)
2015年1月28日 (水) 膜翅目 | 固定リンク
こんばんは。 コバチの呼び方もあったような気がしますか、前翅の縁紋に毛が生えているように見えます。 自分の写真を確認しましたが、有するものと無い物が居るように感じます。 腹部の毛?被写界深度から外れて描写されないなどの可能性がありますが、種によって生えてたりするのか? キッチリ撮影された写真の大切さが、またまた思いおこされました。
投稿: うすのき | 2015年1月29日 (木) 01時38分
こんばんは。
あちこち見ていると、BABAさんの所で腹部側面に毛が生えた画像がありました。 お騒がせしました。
投稿: うすのき | 2015年1月29日 (木) 01時46分
うすのきさん、おはようございます。 腹部の毛というのは、1枚目に写っているものでしょうか。確かに背面から見ると縁紋から生えているようにも見えます。細い毛なので撮り方によって見えたり見えなかったりという感じですが、大図鑑のトビコバチ科の図を見ればほとんどの種に描かれていますから、この科の特徴なんでしょうね。
投稿: おちゃたてむし | 2015年1月29日 (木) 06時58分
「絵解きで調べる昆虫」kandoukon.org/sub/etoki.html を見て判ったことですが、これは他のコバチ類では尾端付近にある「尾毛」だそうです。トビコバチ科の特徴として、尾毛が腹側部中央あたりまで前方に移動していることがあげられています。
投稿: ezo-aphid | 2015年1月29日 (木) 21時12分
ezo-aphidさん、おはようございます。 なんとなく漠然とこれがトビコバチの特徴の一つだと思っていたのですが、そういうことだったのですか。 「絵解きで調べる昆虫」という本は目次を見ているだけで欲しくなりましたが、ちょっとお高いのでまず実物を見てみたいですね。
投稿: おちゃたてむし | 2015年1月30日 (金) 07時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: カメムシタマゴトビコバチ?(?Ooencrytus nezarae):
コメント
こんばんは。
コバチの呼び方もあったような気がしますか、前翅の縁紋に毛が生えているように見えます。
自分の写真を確認しましたが、有するものと無い物が居るように感じます。
腹部の毛?被写界深度から外れて描写されないなどの可能性がありますが、種によって生えてたりするのか?
キッチリ撮影された写真の大切さが、またまた思いおこされました。
投稿: うすのき | 2015年1月29日 (木) 01時38分
こんばんは。
あちこち見ていると、BABAさんの所で腹部側面に毛が生えた画像がありました。
お騒がせしました。
投稿: うすのき | 2015年1月29日 (木) 01時46分
うすのきさん、おはようございます。
腹部の毛というのは、1枚目に写っているものでしょうか。確かに背面から見ると縁紋から生えているようにも見えます。細い毛なので撮り方によって見えたり見えなかったりという感じですが、大図鑑のトビコバチ科の図を見ればほとんどの種に描かれていますから、この科の特徴なんでしょうね。
投稿: おちゃたてむし | 2015年1月29日 (木) 06時58分
「絵解きで調べる昆虫」kandoukon.org/sub/etoki.html を見て判ったことですが、これは他のコバチ類では尾端付近にある「尾毛」だそうです。トビコバチ科の特徴として、尾毛が腹側部中央あたりまで前方に移動していることがあげられています。
投稿: ezo-aphid | 2015年1月29日 (木) 21時12分
ezo-aphidさん、おはようございます。
なんとなく漠然とこれがトビコバチの特徴の一つだと思っていたのですが、そういうことだったのですか。
「絵解きで調べる昆虫」という本は目次を見ているだけで欲しくなりましたが、ちょっとお高いのでまず実物を見てみたいですね。
投稿: おちゃたてむし | 2015年1月30日 (金) 07時17分