« トビコバチ科の一種 | トップページ | イノコズチカメノコハムシ »

2015年2月 1日 (日)

コアシダカグモ

枯木の樹皮下で越冬中のコアシダカグモです。
去年の夏にもいつもの公園で撮ったものをコアシダカグモとして掲載したのですが、これは兄貴分のアシダカグモの間違いでした。
コアシダカの方は以前にオオモンクロクモバチの獲物として一度顔出ししていますが、主役での登場はこれが初めてです。

_dsc8947

_dsc89542
触肢が膨らんでいるようなので雄でしょう。

(2009.12.29・須磨区 天井川)

|

« トビコバチ科の一種 | トップページ | イノコズチカメノコハムシ »

クモ類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コアシダカグモ:

« トビコバチ科の一種 | トップページ | イノコズチカメノコハムシ »