ヨツモンホソチャタテ・翅脈異常?
何か記事になりそうなネタがないかと少し前のファイルを物色していると、ちょっと変わったチャタテムシが出てきました。
ヨツモンホソチャタテだと思うのですが、前翅の翅脈が奇妙です。
もう一方の翅も、少し形が違うもののやはり通常とは違います。
これは2012.08.11の記事に出したヨツモンホソチャタテの翅で、これが通常の翅脈だと思います。
以前、ハンマーさんのブログでも左右で一部異なる翅脈を持つマダラニセケチャタテが紹介されていました。これらほどはっきりした異常でなくても、自分で撮影した写真を調べているとチャタテムシの翅脈には変異が多いという印象を受けます。みなさんはいかがでしょうか。
(2014.02.27・明石公園)
| 固定リンク
「チャタテムシ目」カテゴリの記事
- クロフチャタテ科 Aaroniella sp.(2019.07.02)
- クロフチャタテ科 Aaroniella sp.(2018.10.31)
- コナチャタテ科の一種(?Embidopsocus sp.)(2018.03.24)
- 卵塊に糸をかける?トビモンケチャタテ ?Valenzuela gonostigma(2017.07.05)
- ヨツモンホソチャタテ・翅脈異常?(2017.03.30)
コメント