« ハエヤドリクロバチ科の一種(?Pantoclis sp.)・♀ | トップページ | ニッケイトガリキジラミ・幼虫の脱皮 »

2015年4月 9日 (木)

カシトガリキジラミの卵とハモリダニの一種

展開したばかりでまだ柔らかいアラカシの新葉を裏返してみると、すでにぽつぽつとカシトガリキジラミの卵が産み付けられていました。

_dsc0478

_dsc04982
卵は0.4mmくらいの長さで、尖った方から短いヒゲが出ているのが特徴です.

_dsc07752
近くの葉にハモリダニが1匹、カメラを近づけても動きません。

_dsc07772
やはり卵を吸っている最中でした。

(2015.04.09・明石公園)

|

« ハエヤドリクロバチ科の一種(?Pantoclis sp.)・♀ | トップページ | ニッケイトガリキジラミ・幼虫の脱皮 »

半翅目」カテゴリの記事

ダニ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カシトガリキジラミの卵とハモリダニの一種:

« ハエヤドリクロバチ科の一種(?Pantoclis sp.)・♀ | トップページ | ニッケイトガリキジラミ・幼虫の脱皮 »