« 繭を紡いだ幼虫(?ヒメカゲロウ科) | トップページ | ビロードスズメの幼虫 »

2015年7月19日 (日)

セグロアシナガバチの巣材集め

伐採木置き場に、セグロアシナガバチが巣材を集めに来ていました。

_dsc3292
樹皮が剥がれて滑らかな木質部がむき出しになった部分で、その表面を大顎で削り取っています。

_dsc32862

_dsc32932
こんな材料であれほど丈夫で精巧な巣が出来上がるというのはたいしたものですね。

(2015.07.13・明石公園)

|

« 繭を紡いだ幼虫(?ヒメカゲロウ科) | トップページ | ビロードスズメの幼虫 »

膜翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セグロアシナガバチの巣材集め:

« 繭を紡いだ幼虫(?ヒメカゲロウ科) | トップページ | ビロードスズメの幼虫 »